株式会社スターリー

せん車(洗車)のフランチャイズなら株式会社スターリー | 代表あいさつ

お問い合わせはこちら

代表あいさつ

社会貢献と未来の地球に向けた支援

GREETING

継続的な支援が必要な被災地のため、未来の地球のためにできることを考え、大幅な節約と汚染排水の削減が行える新しいせん車(洗車)方法を考案いたしました。天然成分を配合した特殊な洗剤は石油系不使用、生分解性で環境にも配慮しており、身近なところから始められる対策として、出張型のサービスを展開しています。洗わないせん車(洗車)を通じて寄付を行い、日常や社会への貢献を目指しております。


代表メッセージ

MESSAGE

早川 大輔

株式会社スターリー代表取締役

未来の地球のためにできること

機械式せん車(洗車)機では1台せん車(洗車)するのにかかる水は約200Lと言われています。それは実にユニットバス1杯分。弊社のせん車ではペットボトルたった1本分の使用で、大幅節約と汚染排水もゼロを実現しました。さらに、使用する液剤は天然成分を多く配合。石油系不使用・生分解性で環境にも配慮しています。

昨今の環境問題に対し自分1人でできることは多くはないと思います。それでも未来の子ども達のためにたとえ微力であっても貢献できることを続けいけたらと思っています。

<義援金支援の思い>
弊社は、2019年の千葉県での台風被害の時には出張型を活かし、支援物資の回収配送を実施いたしました。また県内外からの支援によりビジネスも継続してこれました。今回、遠く離れた石川県能登半島での震災を受け、長期化が見込まれる被災地への義援金を水を使わないせん車を通して日常を貢献へつなげるお手伝いが出来たらと思います。

皆さんのご参加、ご協力お待ちしております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。